ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツをご存知ですか?
見た目がハデで・・・一見コレ食べるの?みたいな姿形ですけど・・・
別名ビタヤ、和名龍王果といいます。
ドラゴンフルーツは、サボテンの一種でガッシリとしたサボデンというよりはツル状のようなサボテンにできる赤い実です。
果肉が赤いのと白いのがあります。(回りが黄色のイエロードラゴンもあるそうです)
赤い果肉の方が、白いほうより甘みがあります。が、めちゃ甘いというのではなく、さっぱりといただける甘さです。
また、栄養素としてはビタミンCをはじめ食物繊維・カルシウム・カロチン・鉄を含み、栄養価の高い食品です。
食べて見ると種のプチプチ感がアクセントになって楽しい食感です。
ヒンヤリ冷たく冷やして2等分や4等分にしてスプーンですくって食べるのが一番食べやすいです。
うちのタヌキがかなり今回のドラゴンフルーツを気に入り、イッキ食いに走ってます^^;
今回は鞄にドラゴンフルーツとマンゴー、シークヮーサーを詰めて帰ってきました^^
まるで行商人のようだったかも・・・笑
関連記事